脇の臭いの全対策!その汗はワキガ?多汗症?今すぐニオイチェック!

脇の臭いの全対策!その汗はワキガ?多汗症?今すぐニオイチェック!

脇の臭いがくさい!それだけで人生の楽しみの半分が奪われてしまう人も居ます。悲しいことに脇の臭いがくさいというだけでワキガ!と罵られたり、友達が出来にくかったり、仕事上での人間関係がうまくいかなかったり、自分自身だけの問題だけではなく、対人関係にも影響を及ぼしてしまうことが多いですよね。

脇の臭いの対策をすることは、人生を笑って過ごすための、大事な対策の一つ。
原因と対策方法を幅広く紹介していきます。

ほとんどの人の脇の臭いはクサイ!

ふとした拍子に気になる脇の臭い…「もしかして、ワキガ?」と心配になる方も多いかもしれません。
 しかし実は、脇の臭いというのは誰しもが持っているもの。ある調査によると、なんと9割もの人が他人の感知できるレベルの臭いを発しているといいます。つまり、脇が臭うからといって、必ずしもワキガや病気などというわけではありません。ストレスも体臭助長の原因となってしまうので、まずは臭いに神経質になるのをやめることも大切です。
 

脇の臭いの原因は?

汗、皮膚、雑菌が脇の臭いの根本原因
多くの人が大なり小なり持っている脇の臭いですが、臭いの原因とは一体何なのでしょうか?

汗や皮脂が菌に分解されて臭いが発生

脇の臭いには、一般的な脇の臭いとワキガの臭いがありますが、大きなメカニズムはどちらも同様です。

このメカニズムとは

①脇から汗が分泌される
②汗やそれとともに流れ出た皮脂が皮膚の常在菌のエサとなる
③常在菌が汗や皮脂を分解する際に、臭いが発生する

というもの。汗が臭い原因というイメージがありますが、汗そのものには臭いはなく、菌による分解の際に臭い物質が発生するのですね。

一般的な脇の臭いとワキガの違い

一般的な脇の臭い

通常の脇の臭いには、人間の主要な2種類の汗腺のうち、「エクリン腺」という汗腺が密接に関係しています。エクリン腺は全身に分布しており、ここから分泌される汗は主成分が水分のためサラリとしています。
 汗自体は無味無臭ですが、放っておくと雑菌の繁殖・汗や皮脂の分解が進むことで臭いが発生。臭いは酸っぱいような、いわゆる「汗くさい」臭いです。

ワキガの臭い

ワキガの臭いには、もう一つの主要な汗腺「アポクリン腺」が関係しています。アポクリン腺は脇や耳の中、デリケートゾーンなど特定の部位に分布している汗腺で、ここから分泌される汗はタンパク質や脂質を含んでおり、白っぽい色をしています。
この汗もそれ自体は無臭ですが、菌に分解される際に通常の脇の臭いと比べて強い臭いを放ってしまいます。臭いは「鉛筆の芯のような臭い」「玉ねぎのツンとした臭い」「甘い臭い」「納豆の臭い」「スパイシーな臭い」「雑巾のような臭い」などと形容されます。

アポエクリン腺

エクリン腺、アポクリン腺とは別のこれら2種類の性質を合わせ持った「アポエクリン腺」の存在も知られるようになってきました。
エクリン腺のように表皮に開口しているが分泌部はアポクリン腺と似ているという汗腺です。このアポエクリン腺はアポクリン腺のように臭いも発するが汗の方を主体として出すと言われています。しかも発汗量はエクリン腺の7~10倍もあるということで多汗症の人にはこのアポエクリン腺が多く存在すると言われています。
 

多汗症の人は?

ワキガと並んで多くの方のお悩みとなる症状として、「多汗症」も挙げられます。多汗症と脇の臭いには関係があるのでしょうか?
脇の多汗症とは、日常生活に支障が出るほど多い量の脇汗が分泌されてしまう症状。この汗はエクリン腺やアポエクリン腺から分泌される汗がほとんどで、99%は水分であるためサラリとしていて臭いもありません。
このため、汗の量は多くてもこまめに拭き取っていれば強い臭いの原因にはなりづらいのです。ただし、汗を放っておくと皮脂や雑菌などによって臭いを放つようになります。
さらに、多汗症とワキガを併発している場合もありますので、「多汗症ならワキガではない」というわけではありません。

体臭全般の原因も

ここまで脇の臭いの原因をご紹介してきましたが、脇に限らず体臭全体を強めてしまう原因も存在します。
たとえば、ストレスや食生活の乱れ。肉類や脂っこいも食材の摂りすぎは臭いをきつくさせてしまいます。また、喫煙や飲酒も体臭を悪化させる要素です。これらはタバコやお酒そのものも臭うだけでなく、体の内側から働きかけて体臭全般を強くしてしまいます。
 

ワキガかどうか見分けるチェック方法

チェックをすればワキガかどうかがわかるよ!と男性に向かって言っている女性

脇の臭いの原因を見てきましたが、臭いに悩む多くの方が気になるのが、「自分の臭いはワキガかどうか」ということではないでしょうか?そこでここでは、ワキガかどうかチェックする方法をご紹介します。

あなたはワキガ体質?セルフチェックリスト
✔耳垢が湿っている
✔家族にワキガ体質の人がいる
✔服の脇部分が、脇の形にくっきり黄ばむ
✔脇の毛に白い粉がつく
✔脇汗の量が多い
✔脇の毛の量が多い
✔一つの毛穴から脇毛が2~3本生える
✔1日着た服の脇部分が臭う
✔入浴後1時間以内に脇の臭いが臭くなる

これらに多くあてはまった人ほど、ワキガ体質である可能性が高くなります。
特に

・耳垢が湿っている
・家族にワキガ体質の人が居る

この二つの項目に該当する場合はワキガの可能性が高まります。
ただし、これはあくまで体質として持っているということであり、必ずしも「現在ワキガの臭いが出ている」ということを表しているわけではありません。

これらのチェックを通して、ワキガではなさそうだと考えられる場合は次の章「一般的な脇の臭いの対策方法」を、ワキガの可能性が高そうな場合は次の次の章「ワキガの対策方法」を参考にしてみてください。

Webで申し込める体臭検査

自分で判断がつかない場合は、専門機関に頼んでみるのもおすすめです。中でも、Webで申し込める体臭検査は直接誰かに会わなくても判定ができるので、「病院で診断してもらうのは恥ずかしい」という人にもおすすめです。
 まだWebで完結する診断サービスは少ないのですが、ベネフィットイオンという会社が運営している「体臭クリーニング」のサービスが人気となっています。
Webからの申し込みで、検査用のTシャツや問診票の入った検査キットが到着。マニュアルにしたがって一定期間身につけ、指定の方法で返送すると、1週間ほどで検査結果を確認することができるのです。希望すれば詳細検査を行うこともでき、自分の体臭に合ったオーダーメイド消臭剤も受け取ることが可能。
 体臭が気になる方全般におすすめできるサービスです。

出典:https://benefit-ion.com

病院で確実にワキガ診断

セルフチェックやWebを通した体臭検査は、手軽である一方確実さという点では少し不安が残りますよね。確かな診断をしたい場合は、やはり病院に行くのがおすすめです。
脇の臭いを診断できる専門科としては、形成外科・美容形成外科・皮膚科・美容外科などがあります。
また、クリニックによっても違いはありますが、代表的なワキガチェックの方法としては、

◆医師が直接嗅ぐ
◆ガーゼを使って臭いを嗅ぐ
◆臭いセンサーでの計測
◆血液検査
◆試験切開によるアポクリン腺のチェック

といったものがあります。事前に確認してから行くと良いでしょう。
 

一般的な脇の臭いの対策方法

一般的な汗の臭いの対策法を力説している男性

ワキガや多汗症ではなく、一般的な脇の臭いであると考えられる方の場合は、次のような対策で臭いを軽減するのがおすすめです。

こまめに汗を拭く

脇の臭いの原因となる汗ですが、汗そのものには臭いがないので、皮脂とまじりあったり菌に分解されたりする前にこまめに拭くことを心がけましょう。
汗拭きシートやウエットティッシュなどを持ち歩き、汗をかいたら早めに拭き取るのがおすすめです。

デオドラントや制汗剤を使う

デオドラントや制汗剤を使うのも有用です。デオドラントは雑菌を殺菌して臭いを防いでくれるもの、制汗剤は汗の出口を防ぐなどして汗量を抑えてくれるものを指します。最近では両方の効果を持った制汗デオドラント商品がたくさん出ているので、自分に合ったアイテムを見つけてみてくださいね。
デオドラント・制汗剤には様々なタイプがありますが、効果は高い方から順に、
 

クリーム>ロールオン(スティック)>ジェル>スプレー・シート

臭いの強さに応じてタイプを選ぶと良いでしょう。

リラックスするように努める

脇は精神性発汗といって、緊張やストレスなどによって汗が分泌されてしまうことも多い部位。簡単なことではありませんが、なるべく日々リラックスできるよう心がけることも大切です。
脇の汗を気にしすぎてかえって汗の量が増えてしまうというケースも多いもの。「脇はみんな汗の多い部位だ」とわりきって、あまり気にしないようにできると良いですね。

通気性のいい服を選ぶ

脇の臭いの原因として、脇の汗が衣類や脇にとどまってしまい雑菌の繁殖を進めてしまうことが挙げられます。これを避けるためには、脇の汗を服や皮膚にとどめない工夫が必要。
衣服は通気性のいい素材がおすすめ。化学繊維よりも、麻や綿などの天然素材を選びましょう。また、脇の毛をこまめに処理することも有効です。
 

ワキガの対策方法

ワキガの対策を会議している風景

ワキガの症状がある場合は、次のような対策をとることで臭いを抑えることができます。

ワキガ用のデオドラントを使う

デオドラント商品は市販でもたくさん出ていますが、ワキガの場合はワキガ用のアイテムを使うのがおすすめ。
ワキガ用のデオドラントは

◆肌に密着度の高い「クリームタイプ」
◆低刺激のもの
◆返金保証制度や初回割引があるもの

といった点に気をつけて選んでみてくださいね。

強烈なワキガの臭いにもおすすめなデオドラントについて詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧下さい。

脇の洗い方やボディソープを工夫

ワキガの人は臭いを落としたいがために脇をゴシゴシと洗ってしまいがち。ですが、ワキガ対策としてはこれはNGです。
ワキガに悩む方は、以下のポイントに気をつけて入浴してみてくださいね。

①軽く体を流し、脇まで湯船に浸かって毛穴を開かせる
②湯船から出て、しっかり立てた泡で優しく洗う
③ワキガ用のボディソープや石鹸を使い、しっかり流す

なお、皮膚に残った石鹸カスは臭いの原因となってしまうので気をつけてください。
柿渋エキスなどが配合された臭い対策用のボディソープに関してはこちらの記事をご覧下さい。

治療や手術を受ける

ワキガの根本的な解決には、原因となっているアポクリン腺を除去する手術・治療が必要になります。代表的な手術・治療の方法としては次のようなものがあります。

◆剪除法(せんじょほう)
最も高い効果が期待できる方法。皮膚を切開し、医師が目視によりアポクリン腺を除去していきます。一度の手術で半永久的なワキガ対策ができ、医療機関によっては健康保険が適用されます。
◆ローラーシェービング法
皮膚に小さな切り込みを入れ、ローラーのついた特殊な器具で皮下組織を削り取る方法。こちらも効果が高く半永久的です。
◆超音波法(吸引法)
皮膚をわずかに切開し、そこから挿入した機器の先端の超音波振動によってアポクリン腺を焼き切って吸引する方法です。
◆ミラドライ(マイクロ波)
切らないワキガ治療として人気の高い方法。皮膚の上からマイクロ波を当て、その熱でアポクリン腺・エクリン腺を破壊します。傷跡が残らないので安心という声の多い治療法です。
◆ビューホット
ミラドライと同じく、切らないワキガ治療として注目されている方法。アポクリン腺やエクリン腺に極細の針を差し込み、高周波を照射して汗腺を破壊します。施術時間やダウンタイムが短いのも人気のポイントです。

それぞれの内容やリスクをよく知って、医師とも相談の上で検討してみてくださいね。

ワキガ手術の保険適応やリスクについて詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

 

多汗症とワキガの両方の症状がある場合の対策

多汗症とワキガの両方の症状がある場合はどうしたらいいの?と泣いている女性

多汗症の方の場合は、基本的には一般的な脇の汗対策を行えばOKですが、特にワキガの症状と併発している場合は汗量を減らすケアを心がけましょう。

制汗剤や汗脇パットを使う

汗量を抑えるために、制汗剤や汗脇パットでケアを行いましょう。肌への密着度の高いクリームやロールオン・スティックタイプの制汗グッズや、大判タイプの汗脇パットがおすすめです。

汗量を増やさない食事

汗量を増やさない食生活を心がけることも大切です。多汗症は交感神経の活発化によって起こってしまうので、カフェインや塩分、脂質の多い食事はなるべく避けるようにしましょう。

治療や手術を受ける

根本的な解決のためには、多汗症の原因となる汗腺の除去手術や治療が有効です。最近では、ワキガ治療の項目でもご紹介した「ミラドライ」や「ビューホット」といった、切開の必要のない治療方法が人気。一度医療機関で相談してみるのがおすすめです。

脇汗パッドや脇汗対策用のインナーのおすすめを知りたい人はこちらの記事をご覧下さい。

 

原因別に正しい方法で臭いケア!

脇の臭いには、一般的な脇汗からくる臭いやワキガによる臭いといった原因別の対策が大切。自分の臭いの元を見極め、それに応じた正しいケアを行いましょう。
臭い原因がわからない場合は検査やクリニックでの診断を受けてみてくださいね。
 
 

臭いラボ
The following two tabs change content below.

臭いラボパートナー 編集部

医師監修と言われている情報でさえも信憑性が低いものがある昨今、臭いラボパートナー編集部が信頼性の高い情報を発信します。 体臭や口臭など臭いに関することなら幅広く何でも紹介。 健康にかかわることですので、資格として医学博士、日本医師会認定産業医など医師としての資格はさまざまありますが、そういった資格を所持した専門医に相談することもおすすめします。

関連記事

  1. 運動不足だと汗や体臭が臭い?運動不足と汗の関係、ニオイ対策の方法を紹介

    運動不足だと汗や体臭が臭い?運動不足と汗の関係、ニオイ対策の方法を紹介

  2. 汗臭いことでもう悩まない!汗が臭い原因と対策

    汗臭いことでもう悩まない!汗が臭い原因と対策

  3. 女性必見!汗臭さから卒業する毎日の簡単習慣9つ

    女性必見!汗臭さから卒業する毎日の簡単習慣9つ

  4. 抗酸化作用の高い食べ物はコレ!汗のニオイ対策は抗酸化食品で!

    抗酸化作用の高い食べ物はコレ!汗のニオイ対策は抗酸化食品で!