目次
デリケートな悩みの一つ・加齢臭。自分ではそのニオイに気付かない 場合も多く、常に周囲に気を遣って気持ちが落ち着かない人もいるでしょう。実は、普段の何気ない生活習慣により加齢臭がきつくなることがあります。加齢臭を予防したいなら、加齢臭の原因に内からアプローチするサプリがとても便利。今回は、加齢臭対策にぴったりのサプリや加齢臭の原因などを詳しく紹介していきます。
おすすめ加齢臭サプリ4つ!
まずは、加齢臭対策におすすめのサプリをピックアップして紹介します。加齢臭だけではなく便秘にも効果が期待できるサプリや、男性の加齢臭対策に特化したサプリなど特徴が異なるので、あなたの体質や悩みと照らし合わせながらチェックしてみてください。
デオシークサプリメント
●柿渋エキスをはじめとする5つのこだわり成分配合
●腸内環境を整える乳糖・ヘスペリジン配合
●加齢臭とともに腸内環境の改善が必要な人におすすめ
「デオシークサプリメント」は、不快なニオイの原因に働きかける成分を複数配合した加齢臭対策サプリです。消臭に働く酵素を含んだ植物由来のデオアタックRも配合されています。配合成分に共通して含まれているのが、抗酸化作用を持つポリフェノール。活性酸素の攻撃をブロックし、活性酸素によって傷つけられた細胞を再生させることで加齢臭を防ぐ働きが期待できます。そして、腸内環境の改善に働く乳糖やヘスペリジンを同時に配合しており、ニオイの原因となる老廃物が蓄積しないようにサポートします。加齢臭が気になる人はもちろん、便秘がちの人にもおすすめです。
臭ピタッ!
出典:http://shupita.com/index.html
●森のリフレッシュ作用に着目した加齢臭対策サプリ
●さわやかな香りでニオイに働きかける植物成分配合
●リーズナブルで続けやすい
「臭ピタッ!」は、イヤなニオイに働きかける植物成分を独自の技術で配合した加齢臭対策サプリです。森のリフレッシュ作用・フィトンチッド効果に着目しているのが特徴で、しその葉や柿の葉、山椒や熊笹など複数の植物を独自のノウハウでブレンドし、3倍にも濃縮して配合。植物の持つさわやかな香りがニオイの元にアプローチして、加齢臭や気になる体臭を予防します。リーズナブルな価格設定なので、コスパを重視する人や毎日続けたい人におすすめです。
メンズデオ8400
出典:https://finebase.jp/mensdeo7200_ad990.html
●男性の体臭対策に特化したサプリ
●ニオイの元にアプローチする6つのエチケットケア成分配合
●加齢臭対策と同時に腸内環境を整えたい人におすすめ
「メンズデオ8400」は、ニオイの元に働きかける6つのエチケットケア成分を配合した加齢臭対策サプリです。消臭に働く酵素を含んだ植物由来のデオアタックR、腸内フローラを改善するセンスピュールR、また世界10カ国で特許を取得したシャンピニオンエキスなどのエチケットケア成分が、異なるアプローチで加齢臭を防ぎます。体内で優しく働くフラクトオリゴ糖も配合しているので、お腹の調子が整わない人にもおすすめです。
レデオスサプリ
●デオアタック®をはじめとする4つのニオイ対策成分
●腸内環境と肌のコンディションを整えるサポート成分を同時配合
●合成保存料や防カビ剤など体に負担のかかる成分11個を無添加
「レデオスサプリ」は、ニオイの元にアプローチする成分はもちろん、腸内環境をサポートする成分や美肌に働く成分をバランス良く配合した女性向けの加齢臭対策サプリです。口臭や体臭のほかに、腸内環境の悪化による便秘や肌荒れを予防するのが嬉しいポイント。また、セラミドやコラーゲン、10種類のビタミン類が肌のコンディションをサポートするので、体臭対策だけではなく美肌を目指すこともできます。
サプリ選びのポイントは、どんな成分がどれくらい配合されているかを確認することです。ニオイの原因に働く代表的な成分として、抗酸化作用に優れている柿タンニンや、天然のポリフェノールよりも効率的に働くデオアタック®などがあります。これらの成分にはニオイの原因に働くという共通点がありますが、それぞれ異なるアプローチで働くため、できるだけ成分の種類が多い方が望ましいです。また、サプリの中には腸内環境を整える成分(オリゴ糖や乳糖、ヘスペリジンなど)が含まれているものもあるので、体質に合った成分を確認してみるのも良いでしょう。
加齢臭の原因って?悪影響なNG習慣は?
加齢臭は、ノネナールという物質が原因で発生します。私たちの体には無数の皮脂腺があり、皮膚のうるおいを常にキープしています。しかし、加齢の影響で皮脂腺の中にパルミトレイン酸という脂肪酸が増加し、同時に過酸化脂質という物質も増えてしまいます。これらの物質が結びついて分解・酸化し、ノネナールとなって加齢臭を引き起こしてしまうのです。ノネナールは加齢とともに発生しやすくなりますが、ストレスや不規則な生活習慣で発生する活性酸素が原因で増加することもあるため、生活習慣を見直して、活性酸素を発生させないようにすることが加齢臭予防のポイントになります。
ワキガ、加齢臭、体臭の違い
同じ体臭でも、加齢臭やワキガ、体臭はそれぞれ原因も対処法も異なります。もしかすると、あなたが気にしているニオイが加齢臭ではない場合もあるため、それぞれの原因や特徴を把握しましょう。ワキガは、アポクリン腺から分泌する汗によって発生するもので、汗染みが黄ばむことや耳垢が湿るなどの体質が見られます。そして体臭は、エクリン腺から分泌する汗によって発生するもので、体温調節のための温熱性発汗、緊張などによる精神性発汗、辛いものを食べた時に見られる味覚性発汗など生理的な汗が原因です。加齢臭は、皮脂腺で作り出されたノネナールが原因のため、ワキガや体臭と異なり汗が原因で起きるニオイではありません。ニオイもそれぞれ異なり、ツンとした刺激臭や鉛筆の芯のような臭いなどがするならワキガ、いわゆる汗臭いニオイなら体臭、青臭いチーズのような臭いや古本やろうそくのような臭いであれば加齢臭の可能性があります。
加齢臭に関してはこちらの記事もご覧ください。
加齢臭に悪影響なNG習慣とは?
加齢臭を増加させる原因は、主に活性酸素だと考えられています。活性酸素は過酸化脂質を作る働きがあり、結果、加齢臭の元であるノネナールを増加させるからです。この活性酸素が発生する原因には、タバコやストレス、お酒などの悪い生活習慣が挙げられるので、生活習慣に心当たりがある人はすぐにでも改善していきましょう。また、肉類やマヨネーズなどの脂質はノネナールを作るパルミトレイン酸の原料となります。普段から肉類やマヨネーズを好んで摂取している人は、脂質の摂取を控えるように心がけてください。
サプリと併せて行いたい加齢臭対策法3選
加齢臭対策には、サプリだけに頼らず食事内容や生活習慣の改善が必要です。ここでは、サプリと併せて行って欲しい加齢臭対策について詳しく紹介していきます。
加齢臭に良い成分が入った食事を摂る
活性酸素を増やさないためには、抗酸化作用のある食品を摂ることが効果的です。例えば、野菜や果物に多く含まれているビタミンCには抗酸化作用があります。緑黄色野菜やレモンなどの柑橘類を意識して摂るようにしましょう。そして、ビタミンCとビタミンEは同時に摂ることでお互いの劣化を防ぎ合う働きがあるので、ビタミンCとビタミンEをバランス良く摂ることも大切です。ビタミンEは、アーモンドやかぼちゃ、オリーブオイルなどに多く含まれています。また、ビタミン以外にも赤ワインに多く含まれるポリフェノールや、緑茶に含まれるカテキンにも抗酸化作用があるのでおすすめ。食事の基本を和食に変えることも加齢臭対策の第一歩です。
ストレスを上手に解消する
加齢臭は年齢とともに発生する度合いが高くなりますが、年齢問わず誰でも加齢臭が発生する可能性があります。加齢臭の元、ノネナールを作る過酸化脂質は、年齢を問わず体内の活性酸素によって増加するからです。この、活性酸素を発生させないようにするためにはストレスを溜めないことがとても大切になります。自分のニオイを気にして、知らないうちにストレスを感じている人は多いのではないでしょうか。実は、自分のニオイを気にすればするほど加齢臭は増加してしまいます。自分のニオイが気になる→ストレスになる→活性酸素が発生する→過酸化脂質が増加する→ノネナールが作られる→加齢臭が増加する→自分のニオイがさらに気になる…という無限ループになるため、ストレスを上手に解消してニオイのことをあまり気にしすぎないことがポイントです。
汗腺を鍛えるトレーニングをする
加齢臭のイヤなニオイは汗腺ではなく皮脂腺から発せられますが、汗をたくさんかくことで体臭が気になり、ストレスに感じて加齢臭を引き起こす場合があります。特に中高年の女性の場合、ホルモンバランスの崩れで汗腺の機能が低下し、体を動かしていないのに汗をびっしりかいてしまう傾向がよくみられるので注意が必要です。ニオイのない良い汗をかくためには、汗腺トレーニングがおすすめ。汗腺トレーニングとは、高温で手足浴をすることや、低温で半身浴をすることが挙げられます。
高温で手足浴
手足には、存在しているのに機能しない汗腺がたくさんあるため、集中的に温めることで汗腺を鍛えることができます。
1.湯船の3分の1から半分くらいを熱めのお湯(43〜44℃)で満たす
2.ひざ下と肘先を10〜15分ほど浸ける
低温で半身浴
自律神経の働きを交感神経から副交感神経にシフトさせることで汗腺を鍛えることができます。また、湯船にコップ1杯ほどのお酢を入れるとより効果的です。
1.湯船の3分の1から半分くらいを36℃前後のぬるめのお湯で満たす
2.湯船に10分〜15分浸かる(半身浴でも全身浴でもどちらでも可)
入浴時間が取れないときは、乾布摩擦で代用することも可能です。手・腕・足・スネなどの皮膚を毛の流れに沿って5〜10分ほど乾布摩擦をしてください。肌が熱を持つような感覚になれば、入浴時と同じような効果を得ることができます。 ただし、強くこすりすぎると皮脂膜を壊してしまうので、あまり強くこすりすぎないように注意しましょう。
まとめ:加齢臭サプリを摂りつつ、様々な対策を行おう
加齢臭の原因は、普段の何気ない生活習慣や食生活が関係していることがあります。加齢臭対策を考えているのであれば、生活習慣の見直しに加えサプリの飲用もぜひ検討してみてください。普段の食生活では補えない成分をサプリで補い、加齢臭の原因に直接アプローチしていきましょう。
そのほか、加齢臭対策にもなる柿渋入りボディソープなども使うと良いでしょう。
柿渋入りボディソープについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
臭いラボパートナー 編集部
最新記事 by 臭いラボパートナー 編集部 (全て見る)
- 【厳選】加齢臭対策の石鹸おすすめ5選! - 2019年1月24日
- ミドル脂臭対策に効果的なおすすめボディソープ5選 - 2019年1月8日
- ミドル脂臭ってどんなにおい?加齢臭よりも強烈!? - 2018年12月30日