自臭症(自己臭恐怖症)とは?本当に臭い?原因や症状を紹介

自臭症(自己臭恐怖症)とは?本当に臭い?原因や症状を紹介

「クサイ!」と他人から言われたり、顔をそむけられたりして「私、もしかして臭ってる…?」と不安になったことはありませんか?誰にでもある臭いの心配、これが悪化すると「自分は臭い!」と思い込んでしまい、自臭症(自己臭恐怖症)を発症してしまうケースも。
今回は自臭症について説明します。

自臭症(自己臭恐怖症)っていったい何?本当に臭いの?

自臭症”は、別名“自己臭恐怖症”とも呼ばれ、「自分は周りから臭いと思われている」と思い込む症状です。
対人恐怖症の一種であるとも言われており、嗅覚に幻覚が起こる幻嗅の一種です。
本人は自分の臭いに対して必要以上に過敏になり真剣に悩んでいますが、そのことを客観的に周囲の人間に気付かれているケースは少ないようです。

自分の体臭で悩んでいるという事を他人に知られたり、相談したりするということは恥ずかしいと思っている人も多いため、程度の差はあれ潜在的にこの症状に陥っている患者数はとても多いと言われています。

また、自身が近寄るだけで周囲の人にくしゃみや咳、鼻水を引き起こさせてしまうと言われている原因不明の症状、PATM(パトム)と考えてしまう人も居るようです。
PATMだと思って苦しんでいる人の中には、もしかしたら自臭症の可能性がある人も居るかもしれません。
PATMに関してはこちらの記事をご覧ください。

 

自臭症(自己臭恐怖症)の原因って?

自臭症は、もともと几帳面であったりキレイな人がなりやすいとも言われています。
また、完璧主義もこの症状に陥りやすいとも言われています。

自臭症(自己臭恐怖症)になる原因としては、

  • 他人から直接的に「くさい(無臭ではないという程度の意味)」という言葉を受ける
  • 直接的に「くさい」と言われたことで、自分の体臭が強烈な刺激臭や腐臭、ワキガ臭であると受け取る
  • 自分ではその自覚がなかったため、自分は常に臭いのではないかと不安になる
  • 人に「くさい」と言われたことがトラウマになる
  • 他人と接触(会話など直接的なものだけでなく、交通機関利用時なども)する際、せき込みの音や鼻をすする音、手で鼻を覆う仕草などに過敏に反応してしまい、「自分が臭いからだ」と思い込む
  • 過去のトラウマによって、「自分が臭い」「自分のせいで迷惑をかけている」と裏付け認定してしまう
  • 自分が臭いという証拠探しを始めてしまい、全く関係のない他人のコミュニケーション行動も「自分が臭い」という理由付けにしてしまう

などが挙げられます。

似たような例に、醜形恐怖症(身体醜形障害)などがあり、これは自分の容姿や外見について、他人には特に気にならないわずかな欠点などにまで不安や嫌悪の感情が強くなってしまう症状です。

自臭症(自己臭恐怖症)の特徴、症状は?

自臭症の症状にはどんなものがあるのでしょうか。上に記した「原因」と対になるようなものが多く見られます。

  • 自分で自分の事を臭いと思い込んでしまい、どんな時でも自分の臭いの事が頭から離れなくなる
  • 他人の仕草やコミュニケーション行動が、「自分の臭いを避けるもの、嫌悪するものではないか」と疑いやすくなる
  • 自分の臭いを抑えようとして気になる部位を1日に何度も洗い続ける、何度も下着や洋服を着替える、消臭剤等を過剰に使用するなどの脅迫的行為が多くなる
  • 常に臭いの事を考えてしまうため、気持ちが冴えず、日常生活が困難になってくる
  • 他人に「臭い」と思われているのではと不安になり、 人と関わるのを避けるようになる
  • 人が密集する場所、エレベーター、教室、公共交通機関の車内、人との会話など臭いをかぎ取られる状況下に過大な恐怖を抱く
  • うまくいかないことを、すべて自分の臭いのせいだと考えてしまう
  • 他人に、自分の臭いについて何度も確認をする。しかし、「臭くない」「臭ってない」と言われても信じることが出来ず、気を遣って嘘をついているのではとあらぬ疑いを持ってしまう

などが挙げられます。

自臭症の人で、“本当に臭い場合”は非常に少なく、他人からすると本当に「臭くない」のですが、それを複数人から伝えても「自分は臭い」と思い込んでいるため信じることができなくなってしまうようです。
また、「人と仲良くなれない」「あまり話しかけて貰えない」などと言ったことも「自分が臭いからである」と思い込むことで、本質と向き合うことができずいつまで経っても悩みが解決しないという悪循環にもなってしまいます。

自臭症(自己臭恐怖症)の治療⽅法は︖治らないの︖

さて、自臭症になってしまった場合、治療法はあるのでしょうか。

ワキガなど実際に臭いを発しているのであれば、治療やケアでその臭いを抑えることは可能です。
しかし、自臭症の場合は実際に臭いを発していない場合が多く、どんなに臭い対策を行っても本人が納得できるような結果を得ることはなかなか難しいのが現実です。

まずは、皮膚科などで専門医からワキガ等の臭いのチェックをしてもらい、客観的な診断をしてもらうのが一つの材料となります。

体臭ではなく口臭が気になる場合は、虫歯や歯周病など口腔内の病気や内臓疾患からくる病気が原因の可能性もあるため、内科や歯科に行ってみるのも良いでしょう。
そのうえで納得ができないという場合であれば、精神科や心療内科で診断をしてもらい、治療を行うのが有効になります。

心理療法

自臭症は心因性の病気なので、基本的には対話や訓練などの心理療法が適用されます。
自分の体臭や口臭が決して迷惑をかけているわけではないのだという事、臭くないという事を本人に自覚させることが重要で、実際のにおいと、本人が感じて(悩んで)いるにおいの食い違いを修正する必要があります。

また、恐怖心が強い人の場合は人ごみに行ったり他人と会話したりすることで、通常恐怖や不安を感じる環境に敢えて身を置き、恐怖を取り除く訓練なども行います。

また制汗剤、デオドラント剤などのニオイケアアイテムを使用することで安心感を得ることができることもあるので、ニオイケアアイテムを使用することも効果的な手段の一つです。

脇汗対策なら脇汗パットなどを付けることで汗が吸収されてているといった心理的な安心感を得ることもできます。
男性用の脇汗パッドならこちらをご覧ください。

薬物療法

自分の臭いが気になるあまり、気分の落ち込みが強くなって抑うつ状態(鬱状態)になってしまっている場合、対人恐怖によるパニック障害になってしまっている場合などは、抗うつ薬や安定剤などを処方される場合もあります。この場合注意をしたいのが、治療薬として処方されるのは体臭や口臭を軽減するのが目的の薬ではないということ。

自分が臭いと思われている不安を緩和するようなお薬によって、症状を緩和していこうとするものなので、あくまでも対症療法であって、根本的な自臭症の治療ではないようです。
薬としてはセロトニン(不安や落ち込みに起因)、ノルアドレナリン(意欲や気力の低下に起因)、ドーパミン(興味や楽しみの減退に起因)などの脳内神経伝達物質を増やための薬としてSSRI(パキシル・ジェイゾロフト・レクサプロ・デプロメール・ルボックス)などが挙げられます。
こういった薬を処方してもらい、不安を軽減させ、カウンセリングなどの心理療法と併用しながら時間をかけて症状の改善を目指します。

自臭症(自己臭恐怖症)チェック一覧

自臭症の人は本当は臭っていないにも関わらず、自分の事を「臭い」と思い込んでしまっているため“自分が自臭症”なのか、それとも“本当に臭い?”を自分で判断することが難しくなってしまいます。

ここでは、自臭症のチェックリストを一部ご紹介します。

臭い対策をどんなにしっかり行っても安心できない
他人から「あなたから臭いはしない」と言われても信じられない
他人が口や鼻に手を当てただけで、自分が臭いと思われていると感じる
他人が鼻をすすったりせき込んだりするのは、自分が臭いからだと思ってしまう
他人が窓を開けたら、自分が臭いからだと思ってしまう
1日に何度もお風呂に入ったり、臭いのチェックをしたりしてしまう
消臭剤や制汗剤を大量に使用する
自分の臭いが気になって外に出るのが怖い
鼻にワキガの臭いが染みついているんじゃないかと感じる

上記のチェック項目で当てはまる項目が多い場合、自臭症の可能性があります。これらのチェックはあくまでも参考程度となりますが、気になる方は一度クリニックを受診してみてはいかがでしょうか。

もっと詳しく自臭症チェックをしたい人や体験談などを知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

まとめ

自臭症は気持ちに大きく左右される病気です。ゆっくりと時間をかけて適切な治療を行うことが望ましいので、あまり気負いせず、病気と向き合うことが重要と言えるでしょう。

The following two tabs change content below.

r .t

歯科衛生士 スキンケアアドバイザー 2匹のチワワと暮らしています。 ペットとの生活臭が気になるところから、体臭などの全身の臭いケアについても勉強するようになりました。 歯科衛生士として都内のクリニックに4年勤めたのち、現在は化粧品メーカーに勤務する傍ら美容について日々勉強しています。 歯科衛生士の視点とスキンケアアドバイザーの視点から、気になる臭いのケアについてご紹介していきたいと思います。

関連記事

  1. 炭水化物抜きダイエットは体臭を悪化させる?対策方法は?

    炭水化物抜きダイエットは体臭を悪化させる?対策方法は?

  2. 生理前の体臭は生ぐさい?汗臭い?原因と6つの対策をご紹介!

    生理前の体臭は生ぐさい?汗臭い?原因と6つの対策をご紹介!

  3. 私の体臭もしかして臭い?体臭の原因と対策方法

    私の体臭もしかして臭い?体臭の原因と対策方法

  4. コンビニで買える体臭にいい食べ物(飲み物)と悪い食べ物はコレ!

    コンビニで買える体臭にいい食べ物(飲み物)と悪い食べ物はコレ!

  5. 生理の臭いを防ぎたい!効果的に臭いをケアする方法11選

    生理の臭いを防ぎたい!効果的に臭いをケアする方法11選

  6. 【簡単】体臭を消すには?臭いを改善する方法8選

    【簡単】体臭を消すには?臭いを改善する方法8選