虫除け対策にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

虫除け対策にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

こんにちは。アロマセラピストのmanomanoです!
夏になると蚊やハエ、ダニなどの害虫に悩まされる人は多いと思います。私の住んでいる地域は緑豊かでとても住みやすいのですが、夏場は蚊が多くて本当に困ってしまいます。市販の虫よけスプレーや防虫剤などは人体にとっても有害な成分が含まれているため、多量に使用するのは心配ですよね。そこで、今回は防虫効果が期待される精油を利用して、手作りできる虫除け対策方法を紹介します。

部屋やアウトドア・レジャーに最適の虫除けアロマ

市販の虫よけスプレーの主成分「ディート」は大変危険性の高い成分です。虫よけスプレーは特に子供に使うケースが多いので、その有害性などを考えると、市販の虫よけは使いたくない!という人が多いと思います。そんな人におすすめなのが、虫よけアロマです。もちろん精油は殺虫剤ではありませんので、虫を殺すことはできませんが、虫が嫌う成分を多く含む精油を使って手作りすれば、体に安心安全な虫よけ対策ができますよ。

虫除けに最適なアロマオイル

 

シトロネラ

    レモンに似たフレッシュな香りでレモングラスにも似た香りです。シトロネラには、昆虫忌避作用のあるシトロネラ―ルが含まれていて、虫が嫌うアロマの代表格です。

ラベンダー

    虫よけ効果に加えて、さらに虫に刺された後のかゆみや炎症を抑えるのに役立ちます。

ゼラニウム

    ゼラニウムは「蚊除け草」とも呼ばれ、庭に植えていると虫があまり寄ってこないことで知られています。蚊が嫌う成分シトロネロールを多く含んでいます。

レモンユーカリ

    レモンのような爽やかな香りとユーカリのようなスパイシーなグリーン系の香りを持っています。レモンユーカリにもシトロネラ―ルが含まれており昆虫忌避作用があり、特に蚊やダニが嫌う香りです。

レモングラス

    レモングラスの主成分シトラールにも昆虫忌避作用があり、蚊が嫌う香りです。

クローブ

    オイゲノールという成分が多く含まれており、ゴキブリを避ける効果が期待されます。

ペパーミント(ハッカ油でもよい)

    主成分のメントールを嫌う虫もいるので種類によっては虫よけに役立ちます。

 

虫に合わせたアロマ対策

蚊やダニ、ノミ、ハエやゴキブリなど私たちが避けたい虫はたくさんいます。虫の種類によってアロマオイルを使い分けてばっちり対策しましょう。

蚊除けアロマスプレーの作り方1(ルームスプレーの場合)

 

用意する材料

  • 無水エタノール10ml
  • 精製水90ml
  • レモンユーカリ(もしくはシトロネラ)10滴
  • ゼラニウム4滴
  • ラベンダー4滴
  • クローブ3滴
  • レモングラス2滴

 

作り方の手順

  1. スプレー容器に無水エタノールと精油を入れてよく混ぜる。
  2. 虫除けスプレー作成中1

  3. 精製水を入れてよく混ぜる。
  4. 虫除けスプレー作成中2

 

蚊除けアロマスプレーの作り方2(ボディスプレーの場合)

 

用意する材料

    • 無水エタノール5ml
    • 精製水90ml
    • グリセリン5ml
    • アロマオイル(希釈濃度1%以下の場合、合計20滴以下)
    • レモンユーカリ(もしくはシトロネラ)8滴
    • ゼラニウム4滴
    • ラベンダー4滴
    • クローブ3滴

虫除けボディスプレー材料

 

作り方の手順

  1. スプレー容器に無水エタノールと精油を入れてよく混ぜる。
  2. グリセリンを混ぜる。
  3. 精製水を入れてよく混ぜる。

 

うっとおしい小ハエを除けるアロマスプレーの作り方

 

用意する材料

  • 無水エタノール10ml
  • 精製水90ml
  • アロマオイル
  • ペパーミント15滴
  • レモングラス3~5滴

作り方の手順

  1. スプレー容器に無水エタノールとそれぞれの精油を入れてよく混ぜる。
  2. 精製水90mlを入れてよく混ぜる。

 

ゴキブリも嫌がる!?ゴキブリ除けアロマサシェの作り方

 

用意する材料

  • コットン
  • コットンを入れる布袋
  • クローブ
  • ラベンダー

 

作り方の手順

  1. コットンに精油を垂らす。
  2. 布袋に入れ、キッチンの棚や食糧庫などに置いておく。
    ※コットンの代わりにラベンダーなどのドライハーブでもよい。
  3. アロマサシェ

 

注意事項

虫が嫌う精油は人間にとっても刺激の強い精油が多いので以下のことに注意してください。

  • ボディ用以外は直接肌に使用しないでください。(スプレーは網戸や衣類にしましょう。)
  • 妊婦や乳幼児には使えない精油もあります。
  • 子供に使用する場合は、精油の滴数を半分に減らしてください。
  • スプレーを使用する際は必ずよく振ってから使いましょう。
  • アロマスプレーは、2週間ほどで使い切るようにしましょう。
  • 肌に使用して刺激を感じた場合は、直ぐに大量の水で洗い流してください。

 

まとめ

危険な成分が入っている虫除けスプレーを使わなくても、虫が嫌う成分を含むアロマを使えば、虫よけグッズが簡単に手作りできます。
また、虫が嫌う香りでも人間にとっては爽やかで良い香りだと感じるものが多いので、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

虫除けに効果的なアロマオイル

  • シトロネラ
  • ラベンダー
  • ゼラニウム
  • レモンユーカリ
  • レモングラス
  • クローブ
  • ペパーミント(または、ハッカ油)

虫の種類に合わせた虫除けアロマグッズ

  • 蚊除けアロマルームスプレー
  • 蚊除けアロマボディスプレー
  • 小ハエ除けアロマスプレー
  • ゴキブリ除けアロマサシェ
The following two tabs change content below.

manomano

Aromatherapy Salon mano&manoのオーナーセラピスト。 公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト及びアロマインストラクター。 100%天然のエッセンシャルオイルと植物オイルを使った全身アロママッサージとフェイシャルマッサージが定評。体の癒しだけではなく心の癒しにも注目し、mano&manで施術を受けているうちに、考え方がポジティブになり、人生が好転していくクライアントが多い。また、「気軽に香りのある生活を楽しむ」をモットーに、アロマテラピーの普及活動のため、小学校や幼稚園、養護施設などでアロマ講座を展開している。

関連記事

  1. ※集中力を高めるにはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

    ※集中力を高めるにはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

  2. アロマで花粉症対策!目のかゆみ・鼻水・くしゃみもこれで解消

    アロマで花粉症対策!目のかゆみ・鼻水・くしゃみもこれで解消

  3. ストレス解消にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

    ストレス解消にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

  4. 風邪の予防にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

    風邪の予防にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

  5. アロマセラピストが選ぶリラックスできるアロマオイル5選

    アロマセラピストが選ぶリラックスできるアロマオイル5選

  6. 片頭痛や緊張型頭痛に効果的なアロマをアロマセラピストが厳選!

    片頭痛や緊張型頭痛に効果的なアロマをアロマセラピストが厳選!