※集中力を高めるにはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

※集中力を高めるにはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

こんにちは。アロマセラピストのmanomanoです!
大事な試験やプレゼンテーションが差し迫っているのにやる気が出ない・・・。勉強や仕事がはかどらない・・・。そんなときは、集中力を高める精油を使うととても効果的!
今回は、集中力を高めたいときにぴったりのアロマオイルを紹介します。現役アロマセラピストがおすすめする、より集中力が増すブレンドも紹介します。

アロマの香りで集中力が高まり作業効率アップ!

なぜ香りで集中力が高まるのか不思議に思いませんか?
その答えは、嗅覚と脳の深い関係にあります。嗅覚や触覚は他の感覚に比べると「原始的感覚」といわれていて、生きるために必要な生殖、捕食、危険の回避などに関わってきた感覚です。傷んだ食べ物のにおいを嗅ぐと「食べたらまずいな」とわかりますよね?それは、嗅覚が本能的な感覚だからです。

鼻から香り成分を吸い込んだとき、鼻の奥にある鼻細胞が刺激され電気信号となり、嗅神経を伝って脳に伝達されます。嗅覚の中枢は「原始的な脳」といわれる大脳辺縁系にあり、同じ場所にある偏桃体や海馬にもダイレクトに伝わります。偏桃体は、快・不快、喜怒哀楽などの情動を司り、海馬は記憶を司っています。そのため、香りを嗅ぐと瞬時に、感情が揺さぶられ、古い記憶がよみがえるといったことが起こるのです。

特に勉強面でいえば、アロマの香りは、記憶を司る海馬を刺激し続けるため、記憶の定着の手助けになることが分っています。このようにアロマの力を利用すれば、直接的に脳に刺激を与え活性化し、集中力や記憶力をアップさせることができるのです。

集中力を高めるおすすめのアロマオイル

エッセンシャルオイルの中でも、イランイランやラベンダーのようにリラックス効果が高いもの、レモンやペパーミントのように集中力を高めるもの、グレープフルーツやジャスミンのように気分を高揚させるものなど、期待される効果効能がそれぞれに違います。ここでは、集中力を高めるの精油を紹介していきます。

ペパーミント

清涼感のある香りでリフレッシュできるペパーミントは、頭をクリアにしたいときにオススメです。また、消化器系の不調、例えば吐き気や胃痛、消化不良、便秘などの緩和にも役に立つといわれています。皮膚や粘膜を刺激する場合がある
ので、使用量は少なめにしましょう。

グレープフルーツ

果実そのままの、ほのかな苦みのある爽やかですっきりした香りは、不安や緊張した気持ちをほぐし安定させ、神経を鋭敏にし、積極性と実行力をよみがえらせます。自信を無くしてモヤモヤして集中できないときにおすすめです。また、ストレスからつい食べ過ぎてしまうときに、食欲を調整してくれるありがたい精油です。

レモン

1日が始まる朝におすすめ人気ランキング1位のエッセンシャルオイルです。爽やかなレモンの香りは、気分をリフレッシュさせ、判断力や記憶力、集中力を高めて意欲的に活動する手助けになります。
また、高い抗菌作用が期待されるオイルでもあるので、空気の浄化も兼ねてお部屋で香らせる室内芳香がオススメです。

レモングラス

その名の通りイネ科の植物でありながら、レモンに似た香りをもつレモングラスは、気力が低下しているときにオススメです。柑橘系のエッセンシャルオイルと違って、香りが強く残りやすいので、他の香りとブレンドするときは、使用量を控えめにするとバランスが良くなります。

サイプレス

感情の起伏が激しく注意力が散漫な時に使用するのがおすすめです。バランスを整え、大事なことに集中できる冷静さを取り戻すことができます。爽やかな香りで、男性にも好まれます。

ローズマリー

お料理でもよく使われるハーブの代表ローズマリーは、ツンとする強い樟脳のような香りが特徴です。気力がないとき、記憶力が衰えていると感じるときに、脳に刺激を与え心身を目覚めさせる助けになります。レモンとブレンドして朝一番にお部屋で香らせると、集中力が高まり活動的に過ごせます。

集中力を高める為のおすすめのブレンド方法

それぞれの精油を単体で使っても効果はありますが、数種類をブレンドすることで相乗効果が期待できます。ここでは、現役アロマセラピストがおすすめする、より集中力が増すブレンドを紹介します。

おすすめブレンドレシピ

  1. レモン5滴、サイプレス2滴、ペパーミント2滴 (集中力)
  2. グレープフルーツ5滴、ローズマリー2滴、レモングラス1滴 (集中力+元気)

このブレンドに限らず、好みの香りを中心に2~3種類をブレンドすると、オリジナルの香りが出来上がります。ぜひチャレンジしてみてください。

アロマオイルをブレンドする手順

アロマオイルをブレンドするときは、精油成分の効能と自分の好みだけではなく、香りの強弱と揮発速度を考慮しないといけません。精油の種類によって、空気中で蒸発(揮発)する速度が速いものと遅いものがあります。
そして揮発速度が速い、中間、遅いといった3種類の呼び方で分けられています。
※ノートとは、揮発速度のことです。

トップノート:揮発が速く、最初に立ち上がる香りブレンドを印象づけインパクトを与えます。

ミドルノート:トップノートの後に香ってくる香り

ベースノート:ゆっくりと立ち上がり最後まで残る香り

3つのノートを上手にブレンドすると香りの変化を楽しむことができます。
目安としては、トップ:ミドル:ベースを2:2:1の割合でブレンドするとバランスが良くなります。

ブレンドの手順

  1. 目的を考える
  2. メインの香りを決める(好みや直感で決めると良いでしょう)
  3. メインの香りを引き立てるサブとなる香りを選ぶ
  4. 香りのノートや強弱を考慮してそれぞれのアロマオイルの滴数を決める
  5. 遮光瓶に精油を入れていく

集中力UPアロマブレンドのメモ書き
集中力UPアロマブレンド方法

集中力を高めるアロマのまとめ

エッセンシャルオイルには集中力を高める作用や活力を高める作用の高いものがあり、上手く活用することで勉強や仕事の効率UPに役立てることができます。数種類の精油を自分なりにブレンドしてオリジナルの集中力アップブレンドを作ってみてくださいね。

集中力を高めるおすすめアロマ

  • ペパーミント
  • グレープフルーツ
  • レモン
  • レモングラス
  • サイプレス
  • ローズマリー

おすすめブレンドレシピ

  • レモン5滴、サイプレス2滴、ペパーミント2滴 (集中力)
  • グレープフルーツ5滴、ローズマリー2滴、レモングラス1滴 (集中力+元気)
The following two tabs change content below.

manomano

Aromatherapy Salon mano&manoのオーナーセラピスト。 公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト及びアロマインストラクター。 100%天然のエッセンシャルオイルと植物オイルを使った全身アロママッサージとフェイシャルマッサージが定評。体の癒しだけではなく心の癒しにも注目し、mano&manで施術を受けているうちに、考え方がポジティブになり、人生が好転していくクライアントが多い。また、「気軽に香りのある生活を楽しむ」をモットーに、アロマテラピーの普及活動のため、小学校や幼稚園、養護施設などでアロマ講座を展開している。

関連記事

  1. 片頭痛や緊張型頭痛に効果的なアロマをアロマセラピストが厳選!

    片頭痛や緊張型頭痛に効果的なアロマをアロマセラピストが厳選!

  2. アロマセラピストによるアロマオイルの効果一覧とおすすめ

    アロマセラピストによるアロマオイルの効果一覧とおすすめ

  3. ストレス解消にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

    ストレス解消にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

  4. アロマセラピストが選ぶリラックスできるアロマオイル5選

    アロマセラピストが選ぶリラックスできるアロマオイル5選

  5. アロマで花粉症対策!目のかゆみ・鼻水・くしゃみもこれで解消

    アロマで花粉症対策!目のかゆみ・鼻水・くしゃみもこれで解消

  6. 風邪の予防にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!

    風邪の予防にはこのアロマが最適!アロマセラピストが厳選!